コーヒー豆の情報
| 正式名称 | インドネシア カロシ |
| 英語表記 | Indonesia Kalossie |
| 価格 | 1300円 (100g) |
| 規格 | G-1 |
| 地区 | インドネシア スラウェシ島 カロシ地区 |
| 品種 | カチモール種他 |
| 標高 | 指定なし |
| 収穫時期 | 10月~3月 |
| 加工方法 | セミウォッシュド |
| 乾燥方法 | ドライヤー、天日乾燥併用 |
産地を知ろう[現地の方に感謝]
| 出荷国 | インドネシア共和国 |
| 国旗 |  |
| 英語表記 | Republic of Indonesia |
| 首都 | ジャカルタ(人口960万人) |
| 公用語 | インドネシア語 |
| 面積 | 約189万平方キロメートル(日本の約5倍) |
| 人口 | 約2.38億人 |
| 公用通貨 | ルピア |
コーヒー豆の焙煎度
| お勧め焙煎度 | フルシティーロースト(深煎り) |
| 焙煎度の違い | 軽めに焼くと、少々酸味が出ますが少なめです。より、すっきり軽めのコーヒーとなります。 |
みなさまからのお便り
山梨県北杜市 Mさま | いつも、携帯用の水筒に入れて会社へ持って行き、終日少しずつ飲んでいます。カロシの香りは甘い香りで事務所がコーヒーの香りいっぱいになります。 |
埼玉県さいたま市 Bさま | 豆の香りがすごくします。美味しいです。 |
ご購入情報
|