 
自然保護活動について
 
プリムはWWFに協賛 しております。  
 
生産者を保護する フェアトレードに 協賛しております  
広告
 
 | 
 
La Copa de Casa Blanca 
チョコを思わせる香り 
ラ・コパ・デ・カサブランカ
  
お勧めの焙煎度:シティーロースト浅煎り
 
ニカラグアスペシャルティコーヒー協会が主催したコンペティションで入賞。チョコレートの香りとバターの様な濃厚なコクが評価されました。酸味・香りほど良くあり、軽めに焙煎してサッパリとしたコーヒーをお楽しみください。モーニングコーヒーには最適です。農園指定のカサブランカです。
 
コーヒー豆の情報
| 正式名称 | ラ・コパ・デ・カサブランカ |  
| 英語表記 | La Copa de Casa Blanca |  
| 価格 | 1390円 (100g) |  
| 規格 | - |  
| 地区 | ディピルト・ヌエバ・セゴビア カサブランカ農園 |  
| 品種 | カトゥーラ |  
| 標高 | 1,400~1,500m |  
| 収穫時期 | - |  
| 加工方法 | ウォッシュド |  
| 乾燥方法 | 天日乾燥 |  
 
産地を知ろう[現地の方に感謝]
| 出荷国 | ニカラグア共和国 |  
| 国旗 |   |  
| 英語表記 | Republic of Nicaragua |  
| 首都 | マナグア |  
| 公用語 | スペイン語 |  
| 面積 | 129,541平方キロメートル(北海道と九州を合わせた広さ) |  
| 人口 | 約599万人 |  
| 公用通貨 | コルドバ・ドル |  
 
コーヒー豆の焙煎度
| お勧め焙煎度 | シティーロースト(浅煎り) |  
| 焙煎度の違い | 軽めがお勧めですが、深く焼いても美味しいのがカサブランカ。香りは弱くなりますが、苦味の中にコクが出てきます。 |  
 
みなさまからのお便り
長野県大町市 Oさま | ちゃんと豆の味がするコーヒー豆を飲んだのは初めてです。浅めなのでするそうですが、大変おいしいです。リピートします。 |  長野県小海町 Kさま | 苦く無く大変飲みやすいです。苦いコーヒーが苦手なのですが、さっぱりしています。 |  東京都大田区 Sさま | いつも、油が出ているコーヒー豆ばかりですが、プリムの豆は全体的に浅めです。特にこのカサブランカはお気入りです。 |  山梨県韮崎市 Hさま | お店でも購入しています。飲みやすいコーヒーですね。 |   
 
ご購入情報
 
只今、欠品中です。暫くお待ちください。
 |   |  
  
 |   ふるさと納税返礼品に選ばれました
   北杜市のサポーターになって下さい 
  
 |  |