| 

自然保護活動について
  プリムはWWFに協賛しております。
 
  生産者を保護するフェアトレードに
 協賛しております
 広告 | 
| お勧めの焙煎度:シティーロースト浅煎りOrganic Coffee Guatemala Atitlan
 有機栽培の珈琲
 グァテマラ アティトラン
 
 
 有機栽培によるコーヒー豆。グァテマラSHBの濃厚な苦味は少なく、独特な香りのみ残し、甘味のある爽やかな味です。有機栽培の代表的な豆で一般的なグァテマラSHBよりもフルーティーさを感じます。酸味も少ないため飲みやすくおすすめのコーヒー豆です。 
ふるさと納税返礼品に選ばれました| 
コーヒー豆の情報
| 正式名称 | グァテマラ アティトラン |  | 英語表記 | Organic Coffee Guatemala Atitlan |  | 価格 | 980円 (100g) |  | 規格 | SHB |  | 地区 | アティトラン湖周辺 |  | 品種 | ブルボン カツーラ種主体 |  | 標高 | 1200m以上 |  | 収穫時期 | - |  | 加工方法 | ウォッシュド |  | 乾燥方法 | 天日 |  産地を知ろう[現地の方に感謝]
| 出荷国 | グァテマラ共和国 |  | 国旗 |  |  | 英語表記 | Republic of Guatemala |  | 首都 | グァテマラシティー |  | 公用語 | スペイン語(公用語)、その他に22のマヤ系言語他あり。 |  | 面積 | 108,889平方キロメートル(北海道と四国を合わせた広さよりやや大きい) |  | 人口 | 1,471万人 |  | 公用通貨 | ケツァル(Q) |  コーヒー豆の焙煎度
| お勧め焙煎度 | シティーロースト(浅煎り) |  | 焙煎度の違い | 深めに焼くとグァテマラ本来の味であるコクや苦味が増します。浅く焼いて有機栽培の爽やかな甘みがお勧め。 |  みなさまからのお便り | 
 
  北杜市のサポーターになって下さい
 |  |  |  |  |  |  
 |