| 

自然保護活動について
  プリムはWWFに協賛しております。
 
  生産者を保護するフェアトレードに
 協賛しております
 広告 | 
| お勧めの焙煎度:フルシティーロースト深煎りUganda Blue Nile
 ミルクとの相性抜群
 ウガンダ ブルーナイル
 
 
 ミルクとの相性の良さも抜群です。まろやかで柔らかな苦味は後味も心地良く香りとともに余韻も楽しめます。酸味強い分、少しモカの香りもあり酸味好きにはお勧め。深めに焼いて酸味を抑えて飲みやすくなります。苦味もあり香りは抜群です。赤道の国、ウガンダのコーヒーの中でも、このブルーナイルはQグレーダーカッピング80点以上の最高ランクのコーヒー豆です。 
ふるさと納税返礼品に選ばれました| 
コーヒー豆の情報
| 正式名称 | ウガンダ ブルーナイル |  | 英語表記 | Uganda Blue Nile |  | 価格 | 1790円 (100g) |  | 規格 | AA 17up |  | 地区 | マウント エルゴン地域 |  | 品種 | SL28 |  | 標高 | 1,300~1,900m |  | 収穫時期 | 9月~3月 |  | 加工方法 | ウォッシュド |  | 乾燥方法 | 天日乾燥 |  産地を知ろう[現地の方に感謝]
| 出荷国 | ウガンダ共和国 |  | 国旗 |  |  | 英語表記 | Republic of Uganda |  | 首都 | カンパラ(標高1,312メートル) |  | 公用語 | 英語,スワヒリ語,ルガンダ語 |  | 面積 | 24.1万平方キロメートル(ほぼ本州大) |  | 人口 | 3,758万人 |  | 公用通貨 | ウガンダ・シリング |  コーヒー豆の焙煎度
| お勧め焙煎度 | フルシティーロースト(深煎り) |  | 焙煎度の違い | 深めがおすすめ。 |  みなさまからのお便り
| ご購入情報只今、欠品中です。暫くお待ちください。
 |  | 
 
  北杜市のサポーターになって下さい
 |  |  |  |  |  |  
 |