
自然保護活動について
プリムはWWFに協賛 しております。
生産者を保護する フェアトレードに 協賛しております
広告
|
Brazil Decaf Caffeineless
ブラジル産カフェインレス
ブラジル デカフェ
お勧めの焙煎度:フルシティーロースト深煎り
液体二酸化炭素抽出法によるカフェイン除去によりEU規格のカフェイン残留率0.1%のコーヒー豆。他の製法と比べ香りと味が良くなっています。カフェインフリーですが、少しのコクと、甘みも感じられ、他のカフェインレスとの違いを感じます。通常のコーヒー豆とお味の比較は出来ませんが、妊婦さんや健康上の理由から、どうしてもコーヒーを飲みたい方はこちら。
コーヒー豆の情報
| 正式名称 | ブラジル デカフェ |
| 英語表記 | Brazil Decaf Caffeineless |
| 価格 | 1550円 (100g) |
| 規格 | デカフェ |
| 地区 | ミナスジュライス州セラード地区 |
| 品種 | カツーラ種 |
| 標高 | 800-1,000m |
| 収穫時期 | - |
| 加工方法 | 液体二酸化炭素を使用した超臨界抽出法 |
| 乾燥方法 | - |
産地を知ろう[現地の方に感謝]
| 出荷国 | ブラジル連邦共和国 |
| 国旗 |  |
| 英語表記 | Federative Republic of Brazil |
| 首都 | ブラジリア |
| 公用語 | ポルトガル語 |
| 面積 | 851.2万平方キロメートル(日本の22.5倍) |
| 人口 | 約1億9,840万人 |
| 公用通貨 | レアル |
コーヒー豆の焙煎度
| お勧め焙煎度 | フルシティーロースト(深煎り) |
| 焙煎度の違い | 浅めに焙煎すると、気の抜けた感コーヒーとなります。やはり、強めに焼いて苦さを強調した方は飲みやすいです。強めに焼いても、カフェイン量は変わりません(もともと97%除去してあります)ので苦味とコクを出す強めの焙煎がお勧め。 |
みなさまからのお便り
| ふるさと納税返礼品に選ばれました
 北杜市のサポーターになって下さい
| |
|
|
|
|
|