
自然保護活動について
プリムはWWFに協賛 しております。
生産者を保護する フェアトレードに 協賛しております
広告
|
Brazil Daterra Sweet Yellow
良質なナッツの香り
ブラジル ダテーラ スイートイエロー
お勧めの焙煎度:フルシティーロースト深煎り
ダテーラスイートイエローは、良質のナッツを思わせる、重厚な甘さを誇るコーヒーです。奥深く適度な酸味とボディを併せ持ち、クリーンで甘さの感じられる後味があります。ダテーラ農園のエスプレッソ用に作られた逸品ですが、プリムでは通常のドリップとしてお飲みになるのがお勧め。手間暇をかけた意識の高い製法を行っているダテーラ農園の繊細なお味をお試し下さい。ISO14001、レインフォレストアライアンスの認証を取得しています。農園内にウェット・ドライの全てのミルがあり、生産から輸出まで全て一貫して農園内で行うことが出来ます。本農園を経営するダテーラ社は売上の5%を寄付に充てる等、社会福祉面への関心が非常に高く、農園内にはワーカーの為の住居、学校、セミナー施設、自然保護区等が整備され、持続可能な農業への意識を高く持っています。
コーヒー豆の情報
| 正式名称 | ブラジル ダテーラ スイートイエロー |
| 英語表記 | Brazil Daterra Sweet Yellow |
| 価格 | 1570円 (100g) |
| 規格 | RA認証 NY2/3 16~18up |
| 地区 | ブラジル ミナスジェライス州 パトロシーニョ市 |
| 品種 | カツーラ、ブルボン、アカイア等 |
| 標高 | 1,000~1,100m |
| 収穫時期 | 6月~9月 |
| 加工方法 | パルプトナチュラル |
| 乾燥方法 | 天日・機械乾燥併用 |
産地を知ろう[現地の方に感謝]
| 出荷国 | ブラジル連邦共和国 |
| 国旗 |  |
| 英語表記 | Federative Republic of Brazil |
| 首都 | ブラジリア |
| 公用語 | ポルトガル語 |
| 面積 | 851.2万平方キロメートル(日本の22.5倍) |
| 人口 | 約1億9,840万人 |
| 公用通貨 | レアル |
コーヒー豆の焙煎度
| お勧め焙煎度 | フルシティーロースト(深煎り) |
| 焙煎度の違い | 極深めに焙煎してエスプレッソ用に、通常の焙煎をしてドリップと、どれも、おいしいですが、プリムでは、通常のフルシティーローストに焙煎して通常のコーヒーとしお飲みになるのがお勧め。 |
みなさまからのお便り
ご購入情報
只今、欠品中です。暫くお待ちください。
|
| ふるさと納税返礼品に選ばれました
 北杜市のサポーターになって下さい
| |
|
|
|
|
|